いや~今年も終わりですね。というわけで何か美しいものを・・・・
美しい音色のハンドフルート演奏。
曲目:
0:01 道(タオ)
1:44 Snow again
2:58 星に願いを
4:20 ふるさと
ちなみに、私も子供のころハンドフルート吹けたのですが、手の組み方が違いますね。
私の手の組み方だと空洞が大きいので低い音が出ます。この動画と比べると、ソプラノとアルトといった感じでしょうか。
このブログでは、このような美しいものをどんどん紹介していく方向性で行きたいと思います。っていうか・・・更新しろよ・・・
まだまだ上手く、ネタ探し→更新のペースがつかめていませんが、来年もどうぞよろしくお願いします。
※どの記事もリンク歓迎 ※コメント歓迎 ※お友達・相互リンク募集中(アダルトサイト不可)
Tuesday, December 31, 2013
Thursday, December 26, 2013
尾獣抜かれてナルト死亡のお知らせ ~ Manga episode 660話 Naruto Dies by extracted Kurama
ネタバレ速報。ナルト、マダラに殺される。
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の阡百六拾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1387968789/
32 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/26(木) 00:56:04.07 ID:abHqV0uF0
あーあ、ナルトオワタ
年末年始のネタバレ日照りにあわせて、とうとうNarutoにも、少年漫画ビッグイベントの主人公死亡が来ましたね。
そんな展開に、私、百合ありすの予想は・・・
47 聖母ありす ◆lily...S72dF sage 2013/12/26(木) 01:51:18.83 ID:qn1VQLZU0
やはり陰クラマ継ぎ足しが最有力かなぁ。
ミナトが死んだあたりの話は、それでナルトの命を助けるのでもない限りは
あまりにも無駄なことをしたようにしか見えないから。
52 ◆lily...S72dF sage 2013/12/26(木) 02:22:05.16 ID:qn1VQLZU0
ナルトが助かるために陰九尾という説得力のある複線を張っているにしても
主人公の死亡という展開をその程度の出来事で終わらせるとは思えないのよね・・・
何か、他のキャラが関係して、重要なイベントになるような気がする。
皆様の予想。
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の阡百五拾九
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1387547770/
717 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 16:30:21.03 ID:klLp8/Um0
剥がされただけかミナトのと一緒になって戻るのかな
784 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:19:46.23 ID:CTT0qzZE0
やはりナルトは尾獣抜かれる事による血の覚醒なのか?
803 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:35:35.18 ID:CTT0qzZE0
ここでジライヤが生前ナルトに仕込んでおいた術発動とかないかな…
804 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:36:02.39 ID:84cWc6Lb0
外道魔像の腕と八尾のタコ足とガアラからの狸チャクラぶち込んで
プチ六道として復活だろ
その間にごちゃごちゃあるだろうけど
807 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:38:44.72 ID:8/wTxlx50
>>797
つ、綱手がきっと何とかしてくれるから…
809 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:41:06.11 ID:5SexERGD0
>>801
いや死にかけオビトがまた輪廻転生して今度こそ退場かも
825 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:51:43.60 ID:4pPjpkwy0
来年からMADARAが始まりますどうぞよろしく
831 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:53:55.95 ID:fGgyuk+i0
岸本「来年からSASUKEが始まりますどうぞ宜しくお願いします」
856 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 19:06:32.63 ID:v/Ke6a5U0
まあナルトは一回死を体験するんだろ
カエルの予言にもあったように
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の阡百六拾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1387968789/
5 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/25(水) 22:22:56.91 ID:3X9Hyp020
本命 陰クラマを入れれば何ともないってばよ!
対抗 誰かから命をもらうってばよ!(チヨ婆の術or輪廻天生)
大穴 謎の力が湧いてきて解決だってばよ!
6 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/25(水) 22:45:23.03 ID:yLALxGp50
サスケと戦うのが予言で確定してるから安心だよな
それまでは何があっても死なないとお墨付きを得たわけだから
15 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/26(木) 00:17:23.98 ID:NhtamLqd0
偲び連合「みんなのチャクラをナルトに!
54 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/26(木) 02:47:38.03 ID:mbM5kvRB0
?「ようやくあたしの出番がきたようね?」
?「サスケくんの若い身体が一番だけど貴方の身体も歳の割りにはなかなかいいわね」
55 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/26(木) 02:58:05.63 ID:Y7zb45IE0
卑劣様がナルトを穢土転生する
※ この記事は当ブログの著作権ルールに基づいて書かれています。
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の阡百六拾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1387968789/
あーあ、ナルトオワタ
(MangaPandaより。コマの並べ替えと、少しだけ拡大縮小の加工をしています。)
年末年始のネタバレ日照りにあわせて、とうとうNarutoにも、少年漫画ビッグイベントの主人公死亡が来ましたね。
そんな展開に、私、百合ありすの予想は・・・
47 聖母ありす ◆lily...S72dF sage 2013/12/26(木) 01:51:18.83 ID:qn1VQLZU0
やはり陰クラマ継ぎ足しが最有力かなぁ。
ミナトが死んだあたりの話は、それでナルトの命を助けるのでもない限りは
あまりにも無駄なことをしたようにしか見えないから。
52 ◆lily...S72dF sage 2013/12/26(木) 02:22:05.16 ID:qn1VQLZU0
ナルトが助かるために陰九尾という説得力のある複線を張っているにしても
主人公の死亡という展開をその程度の出来事で終わらせるとは思えないのよね・・・
何か、他のキャラが関係して、重要なイベントになるような気がする。
皆様の予想。
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の阡百五拾九
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1387547770/
717 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 16:30:21.03 ID:klLp8/Um0
剥がされただけかミナトのと一緒になって戻るのかな
784 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:19:46.23 ID:CTT0qzZE0
やはりナルトは尾獣抜かれる事による血の覚醒なのか?
803 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:35:35.18 ID:CTT0qzZE0
ここでジライヤが生前ナルトに仕込んでおいた術発動とかないかな…
804 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:36:02.39 ID:84cWc6Lb0
外道魔像の腕と八尾のタコ足とガアラからの狸チャクラぶち込んで
プチ六道として復活だろ
その間にごちゃごちゃあるだろうけど
807 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:38:44.72 ID:8/wTxlx50
>>797
つ、綱手がきっと何とかしてくれるから…
809 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:41:06.11 ID:5SexERGD0
>>801
いや死にかけオビトがまた輪廻転生して今度こそ退場かも
825 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:51:43.60 ID:4pPjpkwy0
来年からMADARAが始まりますどうぞよろしく
831 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 18:53:55.95 ID:fGgyuk+i0
岸本「来年からSASUKEが始まりますどうぞ宜しくお願いします」
856 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2013/12/25(水) 19:06:32.63 ID:v/Ke6a5U0
まあナルトは一回死を体験するんだろ
カエルの予言にもあったように
NARUTO~ナルト~ネタバレスレ其の阡百六拾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1387968789/
5 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/25(水) 22:22:56.91 ID:3X9Hyp020
本命 陰クラマを入れれば何ともないってばよ!
対抗 誰かから命をもらうってばよ!(チヨ婆の術or輪廻天生)
大穴 謎の力が湧いてきて解決だってばよ!
6 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/25(水) 22:45:23.03 ID:yLALxGp50
サスケと戦うのが予言で確定してるから安心だよな
それまでは何があっても死なないとお墨付きを得たわけだから
15 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/26(木) 00:17:23.98 ID:NhtamLqd0
偲び連合「みんなのチャクラをナルトに!
54 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/26(木) 02:47:38.03 ID:mbM5kvRB0
?「ようやくあたしの出番がきたようね?」
?「サスケくんの若い身体が一番だけど貴方の身体も歳の割りにはなかなかいいわね」
55 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/12/26(木) 02:58:05.63 ID:Y7zb45IE0
卑劣様がナルトを穢土転生する
※ この記事は当ブログの著作権ルールに基づいて書かれています。
Tuesday, December 24, 2013
クリスマスイブ(雪の結晶(黒)) -ブログテンプレートその2
ブログのデザイン変更しました。って実は、変えたの二日前ですが・・・
今回もまた、WonderWorldsさんの背景素材を使用しています。
(WonderWorldsサイト紹介記事はこちら)
Copyright Silvia Hartmann, http://StarFields.org All Rights Reserved.
加工前です。
ブログのスクリーンショット。カウンターも、ピンクから青紫にしました。
このブログのテンプレートは白背景系のデザインで統一しようと思っているんですが、クリスマスイブは特別・・・!ということで、黒背景です。
ランキング参加バナーも、思いっきりクリスマスデザインに。
というわけで皆様、よいクリスマス・イブを☆
Sunday, December 22, 2013
Monday, December 9, 2013
にほんブログ村 2013年もうすぐクリスマス☆アドベント(待降節) トーナメント 予選
ぜんぜん更新してなくてごめんなさい。この時期はいくら片付けても片付けても予定が減らない・・・
とりあえず近況報告。
もうすぐクリスマス☆アドベント(待降節) トーナメント
http://interior.blogmura.com/tment_vot/4_6500.html
私が始めて開催したトーナメント。なんと、83名もの方が参加。
私はもちろん全部読ませていただきました!
今回のトーナメント、かなりレベル高いです。
私は、予選全部投票したのですが、どちらの記事も良いから引き分けにするしかないという事態がしばしば・・・
一応、私は、アドベントに直接関係ある内容だった場合、プラスに評価すると決めているのですが、それでも対戦相手が十分に自分らしく素敵なクリスマスの記事を投稿している場合、結局引き分けです・・・・・
この人は、予選で落とすには惜しい!と思っても、相手も同じだったら勝たせられないというのが残念です。
なにはともあれ、明日から83名中、63名の方が二回戦進出。良い記事を書いた方が残ってくれますように!
とりあえず近況報告。
もうすぐクリスマス☆アドベント(待降節) トーナメント
http://interior.blogmura.com/tment_vot/4_6500.html
私が始めて開催したトーナメント。なんと、83名もの方が参加。
私はもちろん全部読ませていただきました!
今回のトーナメント、かなりレベル高いです。
私は、予選全部投票したのですが、どちらの記事も良いから引き分けにするしかないという事態がしばしば・・・
一応、私は、アドベントに直接関係ある内容だった場合、プラスに評価すると決めているのですが、それでも対戦相手が十分に自分らしく素敵なクリスマスの記事を投稿している場合、結局引き分けです・・・・・
この人は、予選で落とすには惜しい!と思っても、相手も同じだったら勝たせられないというのが残念です。
なにはともあれ、明日から83名中、63名の方が二回戦進出。良い記事を書いた方が残ってくれますように!
Wednesday, December 4, 2013
著作権ルールについて
以前から書くと言っていた、このブログの著作権のルールについて。
このブログは、法律に違反すること、あるいはBlogger、Google AdSenseの規約に違反することはしません。そのために、他人の著作物を扱うにあたって、必ず以下のルールを守ります。
1.作品の紹介や、転載などは、「引用」と呼べる範囲内で行います。
引用(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
この「引用」に当たる場合は、特にこれといって引用元に迷惑がかからなさそうな場合は、記事を書く前に事前に許可を取ることはありません。
ただし、公開後に製作者ご本人様から削除依頼があれば、従います。
2.管理人百合ありすが、他人の作品(画像など)を加工して掲載した場合、必ず加工元の作品の出所を明記します。(例 こちらの記事) また、著作権は元作品の著作者様に帰属します。
素材サイトを利用するときには、必ず利用元の規約を守ります。
(「アフィリエイト禁止」と明確に書かれていない場合は、当ブログは非商用・個人サイトとさせていただきます。)
3.ネットに出回っている出所不明の画像や文章(コピペ含む)、あるいは、出所ははっきりしているが、既に色々なところに転載されている有名画像・文章などを、このブログで紹介することがあります。
画像の例)
コピペの例)
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:18:05.41 ID:8ppeGKvh0
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
(http://blog.livedoor.jp/yadokari34/archives/19817711.html より)
4.上記1~3のどれにも当てはまらないが、他人の作品を使用する場合、直接作者様とコンタクトをとって、許可をいただく場合があります。その場合、作者様の許可を取っていることを明記します。
※ おまけ 百合ありすが著作権を持つ画像・文章などについて
転載・加工など自由です。ただ、自分の作品と偽ったり、転載元も記載せずに記事を丸写しするなど、明らかな不正行為は止めてください。
当ブログへのリンクは大歓迎です。
このブログは、法律に違反すること、あるいはBlogger、Google AdSenseの規約に違反することはしません。そのために、他人の著作物を扱うにあたって、必ず以下のルールを守ります。
1.作品の紹介や、転載などは、「引用」と呼べる範囲内で行います。
引用(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
この「引用」に当たる場合は、特にこれといって引用元に迷惑がかからなさそうな場合は、記事を書く前に事前に許可を取ることはありません。
ただし、公開後に製作者ご本人様から削除依頼があれば、従います。
2.管理人百合ありすが、他人の作品(画像など)を加工して掲載した場合、必ず加工元の作品の出所を明記します。(例 こちらの記事) また、著作権は元作品の著作者様に帰属します。
素材サイトを利用するときには、必ず利用元の規約を守ります。
(「アフィリエイト禁止」と明確に書かれていない場合は、当ブログは非商用・個人サイトとさせていただきます。)
3.ネットに出回っている出所不明の画像や文章(コピペ含む)、あるいは、出所ははっきりしているが、既に色々なところに転載されている有名画像・文章などを、このブログで紹介することがあります。
画像の例)
コピペの例)
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:18:05.41 ID:8ppeGKvh0
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
(http://blog.livedoor.jp/yadokari34/archives/19817711.html より)
4.上記1~3のどれにも当てはまらないが、他人の作品を使用する場合、直接作者様とコンタクトをとって、許可をいただく場合があります。その場合、作者様の許可を取っていることを明記します。
※ おまけ 百合ありすが著作権を持つ画像・文章などについて
転載・加工など自由です。ただ、自分の作品と偽ったり、転載元も記載せずに記事を丸写しするなど、明らかな不正行為は止めてください。
当ブログへのリンクは大歓迎です。
Saturday, November 30, 2013
にほんブログ村 もうすぐクリスマス☆アドベント(待降節) トーナメント
つ、作ってしまった・・・
もうすぐクリスマス☆アドベント(待降節) トーナメント
http://interior.blogmura.com/tment_ent/4_6500.html
私、参加は何度もありますが、トーナメントの作成は初めてです。
どうなることやら・・・
応募期間は、待降節の一週間目が終わるまで、という意味で7日にしてみました♪
キャンドルが2本灯るころには、戦いが始まる!
2013年12月1日 待降節の始まり - Advent in 2013 (画像)
画像はforwallpaper.comより。
キャンドルが一本だけ灯っているAdvent wreath(アドベント・リース)。
いよいよ今夜から、わたくし百合ありすの一番大好きな季節、待降節が始まります!!
本格的なクリスマスシーズン開始です☆
待降節(アドベント)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
12月1日日曜日が2013年の待降節第一主日なんですが、正式には一日の始まりは前日の夜ということになっているので、今夜が待降節の始まりです。
待降節は4週間あって、一週間ごとに、4本立っているアドベント・リースの蝋燭が一本ずつ点されます。そして、4週目の日曜日(2013年なら12月22日)には、4本の蝋燭が全部灯り、クリスマスをを迎える・・・。
待降節といえば、リースのほかにも、アドベント・カレンダーが有名ですね。
クリスマスまで、毎日小さい窓を開けるタイプのカレンダーです。
(「Advent Calender」でGoogleイメージ検索したスクリーンショット↓)
待降節は知らないという人でも、こういうカレンダー見たことあるよね?
Thursday, November 28, 2013
笑える画像: 小1カタカナテスト ピーマンとパプリカ
元はTwitterからの画像だそうです。(参照サイト:Neverまとめ 様)
なんと理不尽な仕打ちwwww
何で×になったかというと、このテストは伸ばす音「ー」や、小さい「ッ」を使わなければいけないという決まりだったそうです。
しかし、この問題で生徒にパプリカと答えて欲しくなかったと言うのは先生側の勝手な都合なので、正解にすべきではないでしょうか。使ってほしい文字があるなら、初めから問題文にはっきり書くか、絶対にその文字を使わないと答えられない問題を作らないといけないと思います。
たとえばこんな風に・・・
これなら誰でも納得!
じゃないってwwwww
(※ この×ハットリくん○パーマン画像は、管理人ありすが上記のリンク先の下のほうにある空欄テスト画像を元に作成したものです。)
なんと理不尽な仕打ちwwww
何で×になったかというと、このテストは伸ばす音「ー」や、小さい「ッ」を使わなければいけないという決まりだったそうです。
しかし、この問題で生徒にパプリカと答えて欲しくなかったと言うのは先生側の勝手な都合なので、正解にすべきではないでしょうか。使ってほしい文字があるなら、初めから問題文にはっきり書くか、絶対にその文字を使わないと答えられない問題を作らないといけないと思います。
たとえばこんな風に・・・
これなら誰でも納得!
じゃないってwwwww
(※ この×ハットリくん○パーマン画像は、管理人ありすが上記のリンク先の下のほうにある空欄テスト画像を元に作成したものです。)
Tuesday, November 26, 2013
毎日違う方向に曲がるクリスマスツリー☆ ブログ訪問記録: ねこ時間 様
にほんブログ村の第20回幸せになろうトーナメントから、見つけました。
ねこ時間
http://katsuragiyumiko.blog.fc2.com/
Mixハチワレ猫のさくらちゃん・いちごちゃんのブログです。毎日更新のご様子。
過去ログいっぱいなので、まだ今月のしか読めていませんが、毎日クリスマスツリーが別の方向に曲がっている話が面白かったです。
猫がいる家のクリスマスツリーって・・・どこも大変みたいですね・・・
※ サイト訪問記録の記事は、訪問先の管理者ご本人様からの依頼があれば、削除します。
Monday, November 25, 2013
qlook -にほんブログ村・人気ブログランキング登録後1日経過 訪問者数報告
昨日、人気ブログランキング と にほんブログ村 に登録して、一日が過ぎました。
詳しくはこちらの記事参照:人気ブログランキング・ブログ村 登録完了
http://funny-cutest.blogspot.jp/2013/11/blog-post_24.html
qlookで確認したところ、にほんブログ村からは、5名の方が訪問してくださいました。
人気ブログランキングからは今のところ無しです。
ブログ作り立てで、全く検索からのアクセスがない段階で、訪問してくださる方がいると、とっても励みになります。昨日は、ブログランキングからのアクセスはあまり期待できない、なんて言っていましたが、登録しなければゼロですもんね。
たぶんもう見ていないと思うけど、訪問してくれた方、すっごく嬉しいですヾ(*・∀・)/
また来てもらえるよう、更新頑張ります♪
詳しくはこちらの記事参照:人気ブログランキング・ブログ村 登録完了
http://funny-cutest.blogspot.jp/2013/11/blog-post_24.html
qlookで確認したところ、にほんブログ村からは、5名の方が訪問してくださいました。
人気ブログランキングからは今のところ無しです。
ブログ作り立てで、全く検索からのアクセスがない段階で、訪問してくださる方がいると、とっても励みになります。昨日は、ブログランキングからのアクセスはあまり期待できない、なんて言っていましたが、登録しなければゼロですもんね。
たぶんもう見ていないと思うけど、訪問してくれた方、すっごく嬉しいですヾ(*・∀・)/
また来てもらえるよう、更新頑張ります♪
アフィリエイト広告は使い慣れたもののみ使用で換金率アップしようとする [ Google AdSense 楽天 ]
このブログで使う広告について。
常に表示させるのは Google AdSense のみにします。
よっぽど手間をかける覚悟があるなら別ですが、そうでないなら広告の種類増やしても、結局それぞれ換金できずに終わるだけになる。なので既に他ブログで換金実績のある、Google AdSenseに絞り込もうと思っています。
第一、広告だらけのブログに人が集まるとは思えません。ほとんどの人は、開いた瞬間閉じて、そのブログは即ブラックリスト入り。(特にアダルト系広告の場合・・・。)
Bloggerには、デフォルトでAdSenseが3つまで表示できます。それで十分です。
あと、何らかの商品についての記事を書いたときは、その記事に楽天アフィリエイト貼ろうかなと思っています。
まだ詳しく調べていないのですが、楽天アフィリエイトは、楽天ポイントで広告料が支払われるらしいので・・・、それなら、楽天カードを使っている私は無駄が出ない。
本気でアフィリエイトで何十万も稼ぐというなら別ですが、私のような片手間な弱小アフィリエイターは、いかに換金で無駄を出さず、広告管理にかける手間を減らすかが重要・・・!
常に表示させるのは Google AdSense のみにします。
よっぽど手間をかける覚悟があるなら別ですが、そうでないなら広告の種類増やしても、結局それぞれ換金できずに終わるだけになる。なので既に他ブログで換金実績のある、Google AdSenseに絞り込もうと思っています。
第一、広告だらけのブログに人が集まるとは思えません。ほとんどの人は、開いた瞬間閉じて、そのブログは即ブラックリスト入り。(特にアダルト系広告の場合・・・。)
Bloggerには、デフォルトでAdSenseが3つまで表示できます。それで十分です。
あと、何らかの商品についての記事を書いたときは、その記事に楽天アフィリエイト貼ろうかなと思っています。
まだ詳しく調べていないのですが、楽天アフィリエイトは、楽天ポイントで広告料が支払われるらしいので・・・、それなら、楽天カードを使っている私は無駄が出ない。
本気でアフィリエイトで何十万も稼ぐというなら別ですが、私のような片手間な弱小アフィリエイターは、いかに換金で無駄を出さず、広告管理にかける手間を減らすかが重要・・・!
Sunday, November 24, 2013
2chスレ書込み記録(練習) ナルトネタバレスレ1150 2013年11月24日
わざわざ保存するほどのものでもないんだが、準備運動として、Narutoスレでちょっとだけコテハンで書き込みました。
このスレは1ヶ月ほど前から週に1~2回書き込む程度で、自分がいないときのレスは読んでいないので、いつも話題には深入りしないようにしています。
(↓スレ書込み記録は基本的に、「続きを読む」の後に収納することにします。)
このスレは1ヶ月ほど前から週に1~2回書き込む程度で、自分がいないときのレスは読んでいないので、いつも話題には深入りしないようにしています。
(↓スレ書込み記録は基本的に、「続きを読む」の後に収納することにします。)
「ブログランキングサイトまとめ|ブログランキングサイト最新一覧」 というタイトルのブログが存在する(記事タイトルじゃなく)
サイト紹介記事ですよ。
ブログランキングを探しているときに見つけました。
ブログランキングサイトまとめ|ブログランキングサイト最新一覧
http://derivative-lunch.com/blog_ranking/
私は最初、これは記事のタイトルだと思って、ブログ名をクリックしたが、無反応・・・・・・・・・・ と思ったら、最初に開いたページが既にトップページでした。
ブログそのもののタイトルとして設定することで、検索上位に食い込んでるわけですね。上手ですね。
あと、中身もまあまあちゃんと書かれていました。(あまり読んでないけど)
ブログランキングを探しているときに見つけました。
ブログランキングサイトまとめ|ブログランキングサイト最新一覧
http://derivative-lunch.com/blog_ranking/
私は最初、これは記事のタイトルだと思って、ブログ名をクリックしたが、無反応・・・・・・・・・・ と思ったら、最初に開いたページが既にトップページでした。
ブログそのもののタイトルとして設定することで、検索上位に食い込んでるわけですね。上手ですね。
あと、中身もまあまあちゃんと書かれていました。(あまり読んでないけど)
今後の更新予定 その2
さて・・・
かわいい犬をたくさん見たところで、そろそろまたこのブログの下準備について考えるか・・・
以前に書いた、このブログの更新予定ですが、
1.このブログ専用のメールアドレス取得 完了!
2.ブログサーチ登録 完了!
3.このブログの運営に関する基本ルール設定 内容があいまいなので削除
4.アフィリエイト広告について
5.Google AdSense の規約検討
6.Blogger規約検討
7.このブログで取り扱わないコンテンツについて(アダルト・ネトウヨ嫌韓)
8.ブログタイトル画像設置 完了!
9.うp主の自己紹介・ハンドルネーム決定 完了!
10.著作権(他サイトの)について New!!
4つ減ったか・・・
4番と7番はすぐに終わりそうだが、5.6.は手ごわいな・・・
しかし、まず5を終わらせないと7には取り掛かれない。
ブログ更新は長期戦なので、初めばかり急いでもしかたがない。一つずつ着々とと進めますか・・・
かわいい犬をたくさん見たところで、そろそろまたこのブログの下準備について考えるか・・・
以前に書いた、このブログの更新予定ですが、
4.アフィリエイト広告について
5.Google AdSense の規約検討
6.Blogger規約検討
7.このブログで取り扱わないコンテンツについて(アダルト・ネトウヨ嫌韓)
10.著作権(他サイトの)について New!!
4つ減ったか・・・
4番と7番はすぐに終わりそうだが、5.6.は手ごわいな・・・
しかし、まず5を終わらせないと7には取り掛かれない。
ブログ更新は長期戦なので、初めばかり急いでもしかたがない。一つずつ着々とと進めますか・・・
可愛い動画 : 飼い主が旅行から帰ってきて嬉しすぎて変な声で鳴く犬 YouTube Our dog is emotional.mov
グレイシーちゃん。たぶん♀。
この記事を見た人にお勧めのタグ: 犬
お勧めの記事:
動画(面白い・可愛い): 変な鳴き声の犬 The Weirdest Dog Ever 1 and 2 YouTube
http://funny-cutest.blogspot.jp/2014/03/the-weirdest-dog-ever-1-and-2youtube.html
ブログ巡りとか挑戦してみたけど
ブログランキングとかブログ村とかいろいろ見て回っているんですが、まともに動いていそうで、コメント欄も開いているブログってそんなにないんですね。
アフィリエイトブログをしている友達でも作りたいと思ったけど、アフィリエイト系のカテゴリには内容のあるブログ自体ゼロだし、コメントなんかしても、中の人いそうにないんで諦めました。
このブログを作る前は、他所のアフィリエイトブログでいい記事があれば紹介したいと思っていたけど、みんなタイトルで釣りたいだけ、中身がある記事なんて一つもないことが判明しました。今まではアフィリエイトブログなんて全く見なかったから知らなかった。良い勉強になりました。
サイト訪問は、成り行きにまかせていきます~。
アフィリエイトブログをしている友達でも作りたいと思ったけど、アフィリエイト系のカテゴリには内容のあるブログ自体ゼロだし、コメントなんかしても、中の人いそうにないんで諦めました。
このブログを作る前は、他所のアフィリエイトブログでいい記事があれば紹介したいと思っていたけど、みんなタイトルで釣りたいだけ、中身がある記事なんて一つもないことが判明しました。今まではアフィリエイトブログなんて全く見なかったから知らなかった。良い勉強になりました。
サイト訪問は、成り行きにまかせていきます~。
主役も、お友達も、みんなかわいい♪ ブログ訪問記録 Noël et mon tous les jours 様
さて・・・ようやくブログランキングやTwitterも登録し、落ち着いてきた・・・?
これから他所様のブログなどに、百合ありすの名前で訪問したときには、ここに記録残します。
今回のご訪問は・・・
ブログ村の新着ブログ欄で、可愛いアイコンを発見。
なので早速お邪魔しました。
Noël et mon tous les jours
http://ameblo.jp/makinoel/
トイプードルのノエルちゃん。ブログ村のバナーは、なんと「ティーカッププードル」!小さい!!
2011年の12月6日生まれだそうです。もうすぐ2歳の誕生日。冬にぴったりのいい名前ですね。
ノエルちゃんも可愛いけど、お友達も可愛いです・・・・ハロウィンパーティーの写真とか。
※ サイト訪問記録の記事は、訪問先の管理者ご本人様からの依頼があれば、削除します。
これから他所様のブログなどに、百合ありすの名前で訪問したときには、ここに記録残します。
今回のご訪問は・・・
ブログ村の新着ブログ欄で、可愛いアイコンを発見。
なので早速お邪魔しました。
Noël et mon tous les jours
http://ameblo.jp/makinoel/
トイプードルのノエルちゃん。ブログ村のバナーは、なんと「ティーカッププードル」!小さい!!
2011年の12月6日生まれだそうです。もうすぐ2歳の誕生日。冬にぴったりのいい名前ですね。
ノエルちゃんも可愛いけど、お友達も可愛いです・・・・ハロウィンパーティーの写真とか。
※ サイト訪問記録の記事は、訪問先の管理者ご本人様からの依頼があれば、削除します。
[キャンペーン] 「大学パンフレット請求でマックカード500円分プレゼント」という広告が気になる・・・ [送料無料?]
すっごく・・・気になる!!
(↓はただの画像ファイルです。クリックしても広告元には飛びません)
http://www.52school.com/infsr/campaign/pamphlet/
キャンペーン期間中(2013年11月18日~24日)にゴートゥースクール.comの会員の方が、大学資料を7大学以上請求した方全員にマックカード500円分をプレゼント、15大学請求した方全員に1,000円分のマックカードをプレゼントします。
※有料の大学資料は対象外となります。
ほう・・・
資料請求のページを見てみたところ、特に送料がかかりそうではありませんでした。無料ですか・・・
でも、15通届くのはさすがにちょっと・・・
Twitter登録完了したけど使い方よくわからない
Twitter登録完了しました。@alice8_lily です。よろしくお願いします。
https://twitter.com/alice8_lily
アイコンは、にほんブログ村で使っているのと同じアイコンです。
Twitterは、サービス開始して一年もたっていない頃に使っていたんですが、最近は変わりすぎてわけわかりません・・・
馴染むには相当時間がかかりそうw
https://twitter.com/alice8_lily
アイコンは、にほんブログ村で使っているのと同じアイコンです。
Twitterは、サービス開始して一年もたっていない頃に使っていたんですが、最近は変わりすぎてわけわかりません・・・
馴染むには相当時間がかかりそうw
人気ブログランキング・ブログ村 登録完了
ZOHO Mail で、このブログ専用のメールアドレスを取得しました。
これで、ブログランキングやTwitterなどの登録は全部専用のメールを通してできるので、とても便利になります。
ブログランキングについて・・・
実際、ランキングからのアクセスってそれほど期待できなさそうですね。上位者でも、それほどIN数は多くない・・・。
いろいろ調べたのですが、総合ランキングサイトとしては、人気ブログランキング と にほんブログ村 の二つに登録すれば十分だと思いました。
他にいいサーチやランキングサイトを見つけたら、登録したいのでぜひ教えてください♪
← 私がにほんブログ村で使っているアイコンです。
画像は前の記事でも紹介した、Desktop Nexusさんから。
今は11月なのでこの画像ですが、またそのうち変えるつもりです。
ランキングバナーです。こちらも冬らしいものを選びました。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
クリックは、ひとり一日一回まで、カウントされます。
私も当分の間自分で押すつもりですが(忘れそう・・・)、皆様も気づいたときに押していただけると、すごくうれしいです。
これで、ブログランキングやTwitterなどの登録は全部専用のメールを通してできるので、とても便利になります。
ブログランキングについて・・・
実際、ランキングからのアクセスってそれほど期待できなさそうですね。上位者でも、それほどIN数は多くない・・・。
いろいろ調べたのですが、総合ランキングサイトとしては、人気ブログランキング と にほんブログ村 の二つに登録すれば十分だと思いました。
他にいいサーチやランキングサイトを見つけたら、登録したいのでぜひ教えてください♪
← 私がにほんブログ村で使っているアイコンです。
画像は前の記事でも紹介した、Desktop Nexusさんから。
今は11月なのでこの画像ですが、またそのうち変えるつもりです。
ランキングバナーです。こちらも冬らしいものを選びました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
クリックは、ひとり一日一回まで、カウントされます。
私も当分の間自分で押すつもりですが(忘れそう・・・)、皆様も気づいたときに押していただけると、すごくうれしいです。
Saturday, November 23, 2013
管理人自己紹介欄に、百合アイコン設置
Desktop Nexusさんからお借りした画像です。
http://www.desktopnexus.com/ (英語サイト)
しかし・・・ 何でBloggerは白っぽい画像をUPすると、煤けるんだ・・・?
重要なお知らせ: ブログ名変更しました
「ただのアフィリエイトブログ」 → 「アリスと百合の不思議な世界」
・・・・・
ひどいタイトルだ。(・-・;;;;
いえ、何で変えたかっていうと、「やっぱりタイトルにアフィリエイトって入ってるブログは普通それだけでクリックしないよな」と思いまして。
要するに「中身ありません」って言っているのと同じですからね。ちゃんと記事の内容も書こうと思っている私にとっては、それはちょっと違うと思うんです。
もちろんタイトル変えた後も、目的は今までと変わらずアクセス向上のみ!です。
しかしこのタイトル・・・ 百合ありすという名前が意外にも気に入ってしまったんで、勢い余ってどんどんメルヘンな方向へ・・・ 何が不思議な世界なんでしょうね。
ところで、タイトル変えたら、Zenbackのリンクは全部張りなおししかないのかな?
12桁トリップ 決まりました
2chに書き込んだりしたときは、このブログに記録残したい。
なので、コテハンとトリップ決めることにしました。
Dayトリッパー をダウンロードし、数時間トリップ検索。
結果、私のトリップは、
◆lily...S72dF
に確定しました。
ゆりありす◆lily...S72dF とか ありす◆lily...S72dF とかで書き込みます。
皆さんよろしくね。
なので、コテハンとトリップ決めることにしました。
Dayトリッパー をダウンロードし、数時間トリップ検索。
結果、私のトリップは、
◆lily...S72dF
に確定しました。
ゆりありす◆lily...S72dF とか ありす◆lily...S72dF とかで書き込みます。
皆さんよろしくね。
サイト紹介 WonderWorlds (画像・写真 Web素材 英語)
前の記事に書いた通り、このブログのタイトル画像はこちらのサイトからお借りしています。
WonderWorlds
http://wonderworlds.org/
英語サイトです。
(↑なんか虹色の雪の結晶画像の表示が絶不調・・・。保存しているファイルは明るい虹色なのに、なぜかBloggerにアップすると思いっきりくすんでしまう・・・。こちらで実物をご確認下さい。)
鉱物、氷、水などの自然物の画像を展示しているサイトです。
個人利用無料の背景素材もあります。
(利用の際には" Copyright Silvia Hartmann, http://StarFields.org All Rights Reserved. "とわかりやすい場所に書く必要があります。利用前に規約をご確認ください。)
このサイトの雪の結晶の画像がとてもきれいです。今後もこのブログで何度か使わせていただくことになると思います。
WonderWorlds
http://wonderworlds.org/
英語サイトです。
Copyright Silvia Hartmann, http://StarFields.org All Rights Reserved.
(↑なんか虹色の雪の結晶画像の表示が絶不調・・・。保存しているファイルは明るい虹色なのに、なぜかBloggerにアップすると思いっきりくすんでしまう・・・。こちらで実物をご確認下さい。)
鉱物、氷、水などの自然物の画像を展示しているサイトです。
個人利用無料の背景素材もあります。
(利用の際には" Copyright Silvia Hartmann, http://StarFields.org All Rights Reserved. "とわかりやすい場所に書く必要があります。利用前に規約をご確認ください。)
このサイトの雪の結晶の画像がとてもきれいです。今後もこのブログで何度か使わせていただくことになると思います。
雪の結晶(赤) -ブログテンプレートその1
トップページ画像完成しました。
最初の記事で、「これから冬だから暖色にしたい」と言ってましたので、今の季節にぴったりな赤色の画像を使いました。
WonderWorldsさん(英語サイト)から借りてきた背景素材です。
(WonderWorldsさんのサイト紹介記事はこちら)
Copyright Silvia Hartmann, http://StarFields.org All Rights Reserved.
元画像はこちら。
現在のブログの状態。(画像をクリックすると等倍で表示されます。)
文字色や背景も暖色系に変えました。画像の右下にある英語は、画像作成元の規約で決められている、著作権の表示です。
ちなみに、この雪の結晶画像は何種類か色違いがあるので、それも後で使いたいなと思ってます。
これからも時々、テンプレート変更しますので、お楽しみに♪
Thursday, November 21, 2013
今後の更新予定
このブログの管理に関連する、今後の更新予定。
1.このブログ専用のメールアドレス取得
2.ブログサーチ登録
3.このブログの運営に関する基本ルール設定
4.アフィリエイト広告について
5.Google AdSense の規約検討
6.Blogger規約検討
7.このブログで取り扱わないコンテンツについて(アダルト・ネトウヨ嫌韓)
8.ブログタイトル画像設置
9.うp主の自己紹介・ハンドルネーム決定
・・・・・終わる気がしない。
ブログを開始する準備をするだけでこの有様。これでは長期間、中身が全くないブログのまま進むことになってしまうので、適当に間を縫って、意味のある記事を投下するか・・・?適当な時事ネタとか。
1.このブログ専用のメールアドレス取得
2.ブログサーチ登録
3.このブログの運営に関する基本ルール設定
4.アフィリエイト広告について
5.Google AdSense の規約検討
6.Blogger規約検討
7.このブログで取り扱わないコンテンツについて(アダルト・ネトウヨ嫌韓)
8.ブログタイトル画像設置
9.うp主の自己紹介・ハンドルネーム決定
・・・・・終わる気がしない。
ブログを開始する準備をするだけでこの有様。これでは長期間、中身が全くないブログのまま進むことになってしまうので、適当に間を縫って、意味のある記事を投下するか・・・?適当な時事ネタとか。
アクセス解析・ブログカウンター qlook設置
ブログ用カウンター設置しました。
何を選べばいいのかまったくわからなかったので、検索でざっくり調べた結果、Qlookというカウンターにしました。
qlook
http://analytics.qlook.net/
> 気になる人を徹底的に追跡!
> どのページをどの順番で何秒ずつ見たのか、どこのリンクをクリックしたのか、どこの会社・大学・組織の人なのか、ビジター個人の興味や趣味がわかります。
いや・・・ 別にそこまではわからなくてもいいんだけど。
しかし、Blogger付属のアクセス解析はまったく使い物にならない。検索ワードやリンク元も、上位10件しか確認できなくて、一つアクセス数の多い記事があれば一気に他の結果が埋もれてしまう。
というわけで、当分はqlookで遊んでみます。
何を選べばいいのかまったくわからなかったので、検索でざっくり調べた結果、Qlookというカウンターにしました。
qlook
http://analytics.qlook.net/
> 気になる人を徹底的に追跡!
> どのページをどの順番で何秒ずつ見たのか、どこのリンクをクリックしたのか、どこの会社・大学・組織の人なのか、ビジター個人の興味や趣味がわかります。
いや・・・ 別にそこまではわからなくてもいいんだけど。
しかし、Blogger付属のアクセス解析はまったく使い物にならない。検索ワードやリンク元も、上位10件しか確認できなくて、一つアクセス数の多い記事があれば一気に他の結果が埋もれてしまう。
というわけで、当分はqlookで遊んでみます。
Wednesday, November 20, 2013
関連記事表示プラグイン Zenback設置
関連記事を表示させるプラグイン、Zenbackを設置しました。「もっと読む」をクリックすると表示されます。
https://zenback.jp/
このブログ内および、他のブログの、似たようなタイトルの記事が自動的に表示されます。
反映にはちょっと時間がかかりますが、長期的に見ればとても役立つ機能です。
あと、コメント欄もちょっといじって、誰でもコメントできるように設定変更。トラックバックも表示に変更しました。
さて・・・、あとはカウンター探しとタイトル画像か。
もう時間ないので、また夜に。
https://zenback.jp/
このブログ内および、他のブログの、似たようなタイトルの記事が自動的に表示されます。
反映にはちょっと時間がかかりますが、長期的に見ればとても役立つ機能です。
あと、コメント欄もちょっといじって、誰でもコメントできるように設定変更。トラックバックも表示に変更しました。
さて・・・、あとはカウンター探しとタイトル画像か。
もう時間ないので、また夜に。
とりあえずブログ始めてみた
まだレイアウトなど調整しなければならないため、とりあえずテスト投稿。
・今後の予定
1.性能の良いカウンター設置
2.Zenback、あるいはそれ以外の関連記事表示プラグインを設置
3.タイトル画像を作成→差し替える
アクセス数を楽しむブログなわけで、高性能のカウンターは最重要事項ですね。
タイトル画像は、これから冬なので暖色系で作ってみようかなと思います。
ログイン時間が限られているため、どれだけ作業進められるかわかりませんが・・・。とりあえず突貫で行きます。
Subscribe to:
Posts (Atom)