※どの記事もリンク歓迎 ※コメント歓迎 ※お友達・相互リンク募集中(アダルトサイト不可)
Saturday, November 30, 2013
にほんブログ村 もうすぐクリスマス☆アドベント(待降節) トーナメント
つ、作ってしまった・・・
もうすぐクリスマス☆アドベント(待降節) トーナメント
http://interior.blogmura.com/tment_ent/4_6500.html
私、参加は何度もありますが、トーナメントの作成は初めてです。
どうなることやら・・・
応募期間は、待降節の一週間目が終わるまで、という意味で7日にしてみました♪
キャンドルが2本灯るころには、戦いが始まる!
2013年12月1日 待降節の始まり - Advent in 2013 (画像)
画像はforwallpaper.comより。
キャンドルが一本だけ灯っているAdvent wreath(アドベント・リース)。
いよいよ今夜から、わたくし百合ありすの一番大好きな季節、待降節が始まります!!
本格的なクリスマスシーズン開始です☆
待降節(アドベント)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88
12月1日日曜日が2013年の待降節第一主日なんですが、正式には一日の始まりは前日の夜ということになっているので、今夜が待降節の始まりです。
待降節は4週間あって、一週間ごとに、4本立っているアドベント・リースの蝋燭が一本ずつ点されます。そして、4週目の日曜日(2013年なら12月22日)には、4本の蝋燭が全部灯り、クリスマスをを迎える・・・。
待降節といえば、リースのほかにも、アドベント・カレンダーが有名ですね。
クリスマスまで、毎日小さい窓を開けるタイプのカレンダーです。
(「Advent Calender」でGoogleイメージ検索したスクリーンショット↓)
待降節は知らないという人でも、こういうカレンダー見たことあるよね?
Thursday, November 28, 2013
笑える画像: 小1カタカナテスト ピーマンとパプリカ
元はTwitterからの画像だそうです。(参照サイト:Neverまとめ 様)
なんと理不尽な仕打ちwwww
何で×になったかというと、このテストは伸ばす音「ー」や、小さい「ッ」を使わなければいけないという決まりだったそうです。
しかし、この問題で生徒にパプリカと答えて欲しくなかったと言うのは先生側の勝手な都合なので、正解にすべきではないでしょうか。使ってほしい文字があるなら、初めから問題文にはっきり書くか、絶対にその文字を使わないと答えられない問題を作らないといけないと思います。
たとえばこんな風に・・・
これなら誰でも納得!
じゃないってwwwww
(※ この×ハットリくん○パーマン画像は、管理人ありすが上記のリンク先の下のほうにある空欄テスト画像を元に作成したものです。)
なんと理不尽な仕打ちwwww
何で×になったかというと、このテストは伸ばす音「ー」や、小さい「ッ」を使わなければいけないという決まりだったそうです。
しかし、この問題で生徒にパプリカと答えて欲しくなかったと言うのは先生側の勝手な都合なので、正解にすべきではないでしょうか。使ってほしい文字があるなら、初めから問題文にはっきり書くか、絶対にその文字を使わないと答えられない問題を作らないといけないと思います。
たとえばこんな風に・・・
これなら誰でも納得!
じゃないってwwwww
(※ この×ハットリくん○パーマン画像は、管理人ありすが上記のリンク先の下のほうにある空欄テスト画像を元に作成したものです。)
Tuesday, November 26, 2013
毎日違う方向に曲がるクリスマスツリー☆ ブログ訪問記録: ねこ時間 様
にほんブログ村の第20回幸せになろうトーナメントから、見つけました。
ねこ時間
http://katsuragiyumiko.blog.fc2.com/
Mixハチワレ猫のさくらちゃん・いちごちゃんのブログです。毎日更新のご様子。
過去ログいっぱいなので、まだ今月のしか読めていませんが、毎日クリスマスツリーが別の方向に曲がっている話が面白かったです。
猫がいる家のクリスマスツリーって・・・どこも大変みたいですね・・・
※ サイト訪問記録の記事は、訪問先の管理者ご本人様からの依頼があれば、削除します。
Monday, November 25, 2013
qlook -にほんブログ村・人気ブログランキング登録後1日経過 訪問者数報告
昨日、人気ブログランキング と にほんブログ村 に登録して、一日が過ぎました。
詳しくはこちらの記事参照:人気ブログランキング・ブログ村 登録完了
http://funny-cutest.blogspot.jp/2013/11/blog-post_24.html
qlookで確認したところ、にほんブログ村からは、5名の方が訪問してくださいました。
人気ブログランキングからは今のところ無しです。
ブログ作り立てで、全く検索からのアクセスがない段階で、訪問してくださる方がいると、とっても励みになります。昨日は、ブログランキングからのアクセスはあまり期待できない、なんて言っていましたが、登録しなければゼロですもんね。
たぶんもう見ていないと思うけど、訪問してくれた方、すっごく嬉しいですヾ(*・∀・)/
また来てもらえるよう、更新頑張ります♪
詳しくはこちらの記事参照:人気ブログランキング・ブログ村 登録完了
http://funny-cutest.blogspot.jp/2013/11/blog-post_24.html
qlookで確認したところ、にほんブログ村からは、5名の方が訪問してくださいました。
人気ブログランキングからは今のところ無しです。
ブログ作り立てで、全く検索からのアクセスがない段階で、訪問してくださる方がいると、とっても励みになります。昨日は、ブログランキングからのアクセスはあまり期待できない、なんて言っていましたが、登録しなければゼロですもんね。
たぶんもう見ていないと思うけど、訪問してくれた方、すっごく嬉しいですヾ(*・∀・)/
また来てもらえるよう、更新頑張ります♪
アフィリエイト広告は使い慣れたもののみ使用で換金率アップしようとする [ Google AdSense 楽天 ]
このブログで使う広告について。
常に表示させるのは Google AdSense のみにします。
よっぽど手間をかける覚悟があるなら別ですが、そうでないなら広告の種類増やしても、結局それぞれ換金できずに終わるだけになる。なので既に他ブログで換金実績のある、Google AdSenseに絞り込もうと思っています。
第一、広告だらけのブログに人が集まるとは思えません。ほとんどの人は、開いた瞬間閉じて、そのブログは即ブラックリスト入り。(特にアダルト系広告の場合・・・。)
Bloggerには、デフォルトでAdSenseが3つまで表示できます。それで十分です。
あと、何らかの商品についての記事を書いたときは、その記事に楽天アフィリエイト貼ろうかなと思っています。
まだ詳しく調べていないのですが、楽天アフィリエイトは、楽天ポイントで広告料が支払われるらしいので・・・、それなら、楽天カードを使っている私は無駄が出ない。
本気でアフィリエイトで何十万も稼ぐというなら別ですが、私のような片手間な弱小アフィリエイターは、いかに換金で無駄を出さず、広告管理にかける手間を減らすかが重要・・・!
常に表示させるのは Google AdSense のみにします。
よっぽど手間をかける覚悟があるなら別ですが、そうでないなら広告の種類増やしても、結局それぞれ換金できずに終わるだけになる。なので既に他ブログで換金実績のある、Google AdSenseに絞り込もうと思っています。
第一、広告だらけのブログに人が集まるとは思えません。ほとんどの人は、開いた瞬間閉じて、そのブログは即ブラックリスト入り。(特にアダルト系広告の場合・・・。)
Bloggerには、デフォルトでAdSenseが3つまで表示できます。それで十分です。
あと、何らかの商品についての記事を書いたときは、その記事に楽天アフィリエイト貼ろうかなと思っています。
まだ詳しく調べていないのですが、楽天アフィリエイトは、楽天ポイントで広告料が支払われるらしいので・・・、それなら、楽天カードを使っている私は無駄が出ない。
本気でアフィリエイトで何十万も稼ぐというなら別ですが、私のような片手間な弱小アフィリエイターは、いかに換金で無駄を出さず、広告管理にかける手間を減らすかが重要・・・!
Sunday, November 24, 2013
2chスレ書込み記録(練習) ナルトネタバレスレ1150 2013年11月24日
わざわざ保存するほどのものでもないんだが、準備運動として、Narutoスレでちょっとだけコテハンで書き込みました。
このスレは1ヶ月ほど前から週に1~2回書き込む程度で、自分がいないときのレスは読んでいないので、いつも話題には深入りしないようにしています。
(↓スレ書込み記録は基本的に、「続きを読む」の後に収納することにします。)
このスレは1ヶ月ほど前から週に1~2回書き込む程度で、自分がいないときのレスは読んでいないので、いつも話題には深入りしないようにしています。
(↓スレ書込み記録は基本的に、「続きを読む」の後に収納することにします。)
「ブログランキングサイトまとめ|ブログランキングサイト最新一覧」 というタイトルのブログが存在する(記事タイトルじゃなく)
サイト紹介記事ですよ。
ブログランキングを探しているときに見つけました。
ブログランキングサイトまとめ|ブログランキングサイト最新一覧
http://derivative-lunch.com/blog_ranking/
私は最初、これは記事のタイトルだと思って、ブログ名をクリックしたが、無反応・・・・・・・・・・ と思ったら、最初に開いたページが既にトップページでした。
ブログそのもののタイトルとして設定することで、検索上位に食い込んでるわけですね。上手ですね。
あと、中身もまあまあちゃんと書かれていました。(あまり読んでないけど)
ブログランキングを探しているときに見つけました。
ブログランキングサイトまとめ|ブログランキングサイト最新一覧
http://derivative-lunch.com/blog_ranking/
私は最初、これは記事のタイトルだと思って、ブログ名をクリックしたが、無反応・・・・・・・・・・ と思ったら、最初に開いたページが既にトップページでした。
ブログそのもののタイトルとして設定することで、検索上位に食い込んでるわけですね。上手ですね。
あと、中身もまあまあちゃんと書かれていました。(あまり読んでないけど)
今後の更新予定 その2
さて・・・
かわいい犬をたくさん見たところで、そろそろまたこのブログの下準備について考えるか・・・
以前に書いた、このブログの更新予定ですが、
1.このブログ専用のメールアドレス取得 完了!
2.ブログサーチ登録 完了!
3.このブログの運営に関する基本ルール設定 内容があいまいなので削除
4.アフィリエイト広告について
5.Google AdSense の規約検討
6.Blogger規約検討
7.このブログで取り扱わないコンテンツについて(アダルト・ネトウヨ嫌韓)
8.ブログタイトル画像設置 完了!
9.うp主の自己紹介・ハンドルネーム決定 完了!
10.著作権(他サイトの)について New!!
4つ減ったか・・・
4番と7番はすぐに終わりそうだが、5.6.は手ごわいな・・・
しかし、まず5を終わらせないと7には取り掛かれない。
ブログ更新は長期戦なので、初めばかり急いでもしかたがない。一つずつ着々とと進めますか・・・
かわいい犬をたくさん見たところで、そろそろまたこのブログの下準備について考えるか・・・
以前に書いた、このブログの更新予定ですが、
4.アフィリエイト広告について
5.Google AdSense の規約検討
6.Blogger規約検討
7.このブログで取り扱わないコンテンツについて(アダルト・ネトウヨ嫌韓)
10.著作権(他サイトの)について New!!
4つ減ったか・・・
4番と7番はすぐに終わりそうだが、5.6.は手ごわいな・・・
しかし、まず5を終わらせないと7には取り掛かれない。
ブログ更新は長期戦なので、初めばかり急いでもしかたがない。一つずつ着々とと進めますか・・・
可愛い動画 : 飼い主が旅行から帰ってきて嬉しすぎて変な声で鳴く犬 YouTube Our dog is emotional.mov
グレイシーちゃん。たぶん♀。
この記事を見た人にお勧めのタグ: 犬
お勧めの記事:
動画(面白い・可愛い): 変な鳴き声の犬 The Weirdest Dog Ever 1 and 2 YouTube
http://funny-cutest.blogspot.jp/2014/03/the-weirdest-dog-ever-1-and-2youtube.html
ブログ巡りとか挑戦してみたけど
ブログランキングとかブログ村とかいろいろ見て回っているんですが、まともに動いていそうで、コメント欄も開いているブログってそんなにないんですね。
アフィリエイトブログをしている友達でも作りたいと思ったけど、アフィリエイト系のカテゴリには内容のあるブログ自体ゼロだし、コメントなんかしても、中の人いそうにないんで諦めました。
このブログを作る前は、他所のアフィリエイトブログでいい記事があれば紹介したいと思っていたけど、みんなタイトルで釣りたいだけ、中身がある記事なんて一つもないことが判明しました。今まではアフィリエイトブログなんて全く見なかったから知らなかった。良い勉強になりました。
サイト訪問は、成り行きにまかせていきます~。
アフィリエイトブログをしている友達でも作りたいと思ったけど、アフィリエイト系のカテゴリには内容のあるブログ自体ゼロだし、コメントなんかしても、中の人いそうにないんで諦めました。
このブログを作る前は、他所のアフィリエイトブログでいい記事があれば紹介したいと思っていたけど、みんなタイトルで釣りたいだけ、中身がある記事なんて一つもないことが判明しました。今まではアフィリエイトブログなんて全く見なかったから知らなかった。良い勉強になりました。
サイト訪問は、成り行きにまかせていきます~。
主役も、お友達も、みんなかわいい♪ ブログ訪問記録 Noël et mon tous les jours 様
さて・・・ようやくブログランキングやTwitterも登録し、落ち着いてきた・・・?
これから他所様のブログなどに、百合ありすの名前で訪問したときには、ここに記録残します。
今回のご訪問は・・・
ブログ村の新着ブログ欄で、可愛いアイコンを発見。
なので早速お邪魔しました。
Noël et mon tous les jours
http://ameblo.jp/makinoel/
トイプードルのノエルちゃん。ブログ村のバナーは、なんと「ティーカッププードル」!小さい!!
2011年の12月6日生まれだそうです。もうすぐ2歳の誕生日。冬にぴったりのいい名前ですね。
ノエルちゃんも可愛いけど、お友達も可愛いです・・・・ハロウィンパーティーの写真とか。
※ サイト訪問記録の記事は、訪問先の管理者ご本人様からの依頼があれば、削除します。
これから他所様のブログなどに、百合ありすの名前で訪問したときには、ここに記録残します。
今回のご訪問は・・・
ブログ村の新着ブログ欄で、可愛いアイコンを発見。
なので早速お邪魔しました。
Noël et mon tous les jours
http://ameblo.jp/makinoel/
トイプードルのノエルちゃん。ブログ村のバナーは、なんと「ティーカッププードル」!小さい!!
2011年の12月6日生まれだそうです。もうすぐ2歳の誕生日。冬にぴったりのいい名前ですね。
ノエルちゃんも可愛いけど、お友達も可愛いです・・・・ハロウィンパーティーの写真とか。
※ サイト訪問記録の記事は、訪問先の管理者ご本人様からの依頼があれば、削除します。
[キャンペーン] 「大学パンフレット請求でマックカード500円分プレゼント」という広告が気になる・・・ [送料無料?]
すっごく・・・気になる!!
(↓はただの画像ファイルです。クリックしても広告元には飛びません)
http://www.52school.com/infsr/campaign/pamphlet/
キャンペーン期間中(2013年11月18日~24日)にゴートゥースクール.comの会員の方が、大学資料を7大学以上請求した方全員にマックカード500円分をプレゼント、15大学請求した方全員に1,000円分のマックカードをプレゼントします。
※有料の大学資料は対象外となります。
ほう・・・
資料請求のページを見てみたところ、特に送料がかかりそうではありませんでした。無料ですか・・・
でも、15通届くのはさすがにちょっと・・・
Twitter登録完了したけど使い方よくわからない
Twitter登録完了しました。@alice8_lily です。よろしくお願いします。
https://twitter.com/alice8_lily
アイコンは、にほんブログ村で使っているのと同じアイコンです。
Twitterは、サービス開始して一年もたっていない頃に使っていたんですが、最近は変わりすぎてわけわかりません・・・
馴染むには相当時間がかかりそうw
https://twitter.com/alice8_lily
アイコンは、にほんブログ村で使っているのと同じアイコンです。
Twitterは、サービス開始して一年もたっていない頃に使っていたんですが、最近は変わりすぎてわけわかりません・・・
馴染むには相当時間がかかりそうw
人気ブログランキング・ブログ村 登録完了
ZOHO Mail で、このブログ専用のメールアドレスを取得しました。
これで、ブログランキングやTwitterなどの登録は全部専用のメールを通してできるので、とても便利になります。
ブログランキングについて・・・
実際、ランキングからのアクセスってそれほど期待できなさそうですね。上位者でも、それほどIN数は多くない・・・。
いろいろ調べたのですが、総合ランキングサイトとしては、人気ブログランキング と にほんブログ村 の二つに登録すれば十分だと思いました。
他にいいサーチやランキングサイトを見つけたら、登録したいのでぜひ教えてください♪
← 私がにほんブログ村で使っているアイコンです。
画像は前の記事でも紹介した、Desktop Nexusさんから。
今は11月なのでこの画像ですが、またそのうち変えるつもりです。
ランキングバナーです。こちらも冬らしいものを選びました。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
クリックは、ひとり一日一回まで、カウントされます。
私も当分の間自分で押すつもりですが(忘れそう・・・)、皆様も気づいたときに押していただけると、すごくうれしいです。
これで、ブログランキングやTwitterなどの登録は全部専用のメールを通してできるので、とても便利になります。
ブログランキングについて・・・
実際、ランキングからのアクセスってそれほど期待できなさそうですね。上位者でも、それほどIN数は多くない・・・。
いろいろ調べたのですが、総合ランキングサイトとしては、人気ブログランキング と にほんブログ村 の二つに登録すれば十分だと思いました。
他にいいサーチやランキングサイトを見つけたら、登録したいのでぜひ教えてください♪
← 私がにほんブログ村で使っているアイコンです。
画像は前の記事でも紹介した、Desktop Nexusさんから。
今は11月なのでこの画像ですが、またそのうち変えるつもりです。
ランキングバナーです。こちらも冬らしいものを選びました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
クリックは、ひとり一日一回まで、カウントされます。
私も当分の間自分で押すつもりですが(忘れそう・・・)、皆様も気づいたときに押していただけると、すごくうれしいです。
Subscribe to:
Posts (Atom)